インフルエンザ予防接種のご案内

当院では10月1日よりインフルエンザの予防接種を受け付けております。
早めの接種で重症化を防ぎましょう。

【千葉市高齢者インフルエンザ予防接種】

保険証と、予診票を持って当院へお越しください。
なお、自己負担金免除対象の方は、証明書類を予診票と一緒に当院へ提出してください。

予診票はあらかじめ印刷したものに記入してからお持ちいただくと、受付がスムーズに行えます。
予診票は千葉市高齢者インフルエンザ予防接種予診票とインフルエンザ予防接種予診票で異なるため、該当する予診票を提出してください。
※予診票は当院でもお渡しできますので、ご安心ください。

高齢者インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード

【千葉市以外の高齢者インフルエンザ予防接種について】

住民票の住所が千葉市でない場合、住所に記載されている市の予診票が必要です。
当院では準備できないため、必ず住民票の住所の市区町村の予診票をお持ちいただくようお願いします。

【インフルエンザ予防接種予診票】

保険証と、予診票を持って当院へお越しください。
予診票はあらかじめ印刷したものに記入してからお持ちいただくと、受付がスムーズに行えます。
予診票は千葉市高齢者インフルエンザ予防接種予診票とインフルエンザ予防接種予診票で異なるため、該当する予診票を提出してください。
※予診票は当院でもお渡しできますので、ご安心ください。

インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード

 

インフルエンザ予防接種は、ワクチンの状況により接種できない場合がございます。
ご希望の方は、当院のウェブサイトから予約を取っていただくようお願いします。

予約ページはこちら

PAGE TOP